神奈川県の北部に連なる丹沢山地は、国立公園でもあり、自然豊かな土地として、様々な動植物の生息が確認できる。採れる蜜は百花蜜というもので、春先の梅から始まり、桜、ブルーベリー、みかん、アカシア、夏のカラスザンショウまで多種多様な花の蜜を採取しており、季節の移り変わりも感じる事が出来る。混ぜ物も加工も一切無く、絞ったままの素材の味をそのまま楽しんでいただきたいという想いから、【純粋はちみつ100%】に拘った養蜂を行っている。
What is Beeio Honey?
BEEIO HONEYは神奈川県秦野市にて養蜂を行っている。
名前の由来は蜂(英名BEE)とオーガニック(伊名BIOLOGICO)を組み合わせた造語・BEEIO。
神奈川県の北部に連なる丹沢山地は、国立公園でもあり自然豊かな土地として、 様々な動植物の生息が確認できる。 採れる蜜は百花蜜というもので、春先の梅から始まり、桜、ブルーベリー、みかん、アカシア、 夏のカラスザンショウまで多種多様な花の蜜を採取しており、 季節の移り変わりも感じる事が出来る。
混ぜ物も加工も一切無く、絞ったままの素材の味をそのまま楽しんでいただきたいという想いから、 【純粋はちみつ100%】に拘った養蜂を行っている。
The Bee
蜜蜂の種類は、一般的に<日本蜜蜂>と<西洋蜜蜂>の2種類になるが、 Beeio Honeyでは西洋蜜蜂の養蜂を 行っている。 飼育のし易さ、採蜜量などから養蜂業のほとんどは西洋蜜蜂で行われている。
1つの巣箱内には女王蜂1匹に対して、働き蜂が約20,000匹~30,000匹程度という構成になっていて、 蜜を集めるのは働き蜂(雌蜂)だけで、寿命は30日~40日程度である。 その内、蜜を集める期間は後半の 約2週間程度で、非常に短い一生といえる。 行動範囲は半径2km程度だが、一生の間に飛ぶ距離は約1万kmと言われており、 これは東京→サンフランシスコ間と同程度である。 それだけの労力を費やして採れる蜂蜜は小さじ1杯分(5g程度)しか無い為、その有り難さたるや如何に。
Honey
はちみつと呼ばれる物は蜜蜂が採取してきた花の蜜を巣箱に運び、 酵素を加えた上で水分を飛ばして濃度を濃くした物(糖度78度以上の物)の名称である。
加工をしていない生はちみつには150以上の有効成分が入っていると言われており、健康食品の1つとしても注目を集め、愛好家が増加している。
ただし、45°C以上にする(加熱)と有効成分が破壊され、栄養・風味は失われる。
はちみつは砂糖の代わり、料理の隠し味、コクを出すためなど多様なシーンでも活用できるが、 ヨーグルトやパンに付けて生の風味の奥深さを楽しんで頂けたらと思う。
注意点として、1歳未満の乳児に与えてはいけない。ボツリヌス菌と呼ばれる土壌に含まれる菌が原因で、蜜を持ち帰る際に混入する可能性がある。抵抗力のある大人には影響は無く、腸が未発達の乳幼児には与えないよう注意が必要。